krose 海をわたる

40代 南カリフォルニアから毎日楽しくワクワク過ごしたい専業主婦のひとりごと。

言霊教室オンライン ②

こんにちは。 

 

1か月がたつのは早いものです。

ブログを書きたいと思いながら、言霊教室の日がやってきました。(笑)

 

 

1月よりおかげさまでオンラインでより多くの方と一緒に勉強できるようになった言霊教室ですが、

2月もありがたく、私の大切な友人とともに受けることができて、

とてもうれしく思っています。

前回の記事

 

krose.hatenadiary.jp

 

 

今回も、自分の復習を兼ねて、シェアしてみます。

まず参加者は私の大学時代の親友2人。

そして、たまたまアメリカで再開したとてもご縁のある鍼灸師の友人。

言霊教室を紹介してくれたヒップアップまるまるさんに紹介していただいたメモリーオイルの牧野友美さん。

そして、北九州の現場には4,5人の参加者様。

オンラインでつなげてくれたまるさんのむすめさん。

とても賑やかになりました。何よりうれしかったのは、自分の大切な人、ご縁を感じる人に少しずつつながりを作ることができたことです。

 

どうしても時間が合わない方には動画を終了後に送るサービスもさせていただいているのですが、数人の子育て中でゆっくり参加できない方とも共有することができました。

 

また、私が最後に働いていた職場で出会った、楽しい友人がいて、エネルギーの話から、格闘技の話まで(笑) なんでも話せる貴重な存在です。

そんな彼女もリアルタイムで参加できないから毎月動画で一緒に勉強をしています。彼女とはほぼ毎日ラインで連絡を取り合っているんですが、彼女の代わりに質問ができることがあればと言うことで事前に少し話をしていました。

 

今月はまた何か質問はない?と言うように先生より聞いていただいたので、

まずは先月アドバイスを受けた、神社がない場所でのお祈りの場所や仕方を参考にさせてもらって、

なんとなく、またいろんな言葉やインスピレーションが良く降りてくるようになったことのお礼をして、

その友人の質問と似たような悩みを話してくれたアメリカでの友人との会話について質問してみました。

 

アメリカでの友人はキリスト教の信者で、お祈りはしているけど

周りの人が言うように神からの言葉なんて聞こえてこない。と言っていました。

日本の友人は私と同じように神社でお祈りをしていたり、瞑想もしているんだけど

具体的な声が聞こえてこなくて焦ってしまうということでした。

私からみていると彼女の受け取り力はとてつもなく進んでいて、

自分の過去からいろんな学びをして成長著しく、すごいなーと思っていたのですが

なにしろ頑張り屋さんなもので、焦っているだとか。

 

この間聖書の勉強で印象的だったのがTRUST ASK そしてWAIT(RELAX)

これと同じなのかな?と思い先生にとにかくお願いをして待つ時間が大事ということですか?と質問してみました。

やはり待つというのは正しいということでした。

 

聞こえてくるというのは感覚なので、その感覚をその人が感じないとわかりにくい。

何かが聞こえてきたいなと願い続けると、いつか聞こえてくる。

聞こえなくても焦る必要はない。聞こえる時期は個人差。

聞こえていてもそう思わない場合もある。

聞こえようが、聞こえまいが楽しくなれば良い。

 

たしかに、聞こえようが聞こえまいが楽しくなればよいですよね。

私も声が聞こえるという風に表現しているけど、

別に大きな声がどんどん聞こえてくるわけではなく、

なんとなくふと思い浮かぶことのことだし、どんな小さなサイン、

たとえば、あの人どうしてるかな?元気かな?

と思った人にすぐに連絡してみる。

そんな小さなこと。

そういう小さなことに気づけるようになったのは、毎日両親や、大切な人の活躍をお祈りして、

体と頭がリラックスできる時間をできるだけ作るようにしているからかもしれません。

瞑想といっても難しそうだけど、ぼーっとして、呼吸して、

体の伸ばしたいところを伸ばすなど、

一見生産性のないことを最優先にやるようにしています。

他のお母さんたちに比べたら、優先順位もおかしいかもしれません(笑)

たとえば、朝もある程度みんなが朝ご飯をおえたら、私は一人になれる部屋にいってまずはぼーっとする時間を作っています。(笑)

こんな風に自由な時間の使い方をさせてくれる家族に感謝感謝。

 

 

 

どうしたら楽しくなるかが大切。

英語では否定文が多い。NOTが入っていることが多い。

だからこうなればいいよね、という表現を増やすとよい。

いろいろな表現で聞こえない、わからないというものから

聞こえたらいいよね、わかるといいよねに変えたほうがよい。

 

たしかに、NOT が多いかもしれないので、もっと良い言い回しをどんどん使えるようになれたらいいなと思います。

 

 

女性は本当のことを言わない。

本当のことを言っても意味がない。

本当のことをいっているのか、なりたいことを言っているのかを自分で分析して

前に進めるとよい。

簡単に言うと、女性はなりたいことだけを言う。

 

これはできそうでなかなかできてないことが多いかもしれません。

自分が口から出した言葉に再度目を向けてみると面白いかもしれませんね。

 

 

いろんな声がいつかきこえたらよいですよね。→いつか聞こえるようになるかも。

きこえないですよね。→一生聞こえない。

 

楽しい言葉を自分の耳にたくさん聞かせることが大事。

 

 

使う言葉を楽しんで選べるようになればいいなと思っています。

先生がいってたように、I can't , I don't, の代わりに、I hope I can do~などを使うように心がけています。

また、うちの旦那様が良く言うのは I don't know のかわりに、I don't know yet but I will find out. 今はわからないけどみつける。というフレーズです。

これを聞いてから、癖のようにわからないと言っていたことに気づいて、これは減らすようにしています。

 

そして私に対しては、前より人の話を聞けている。聞こうとしている。(先生どうやってみてるのだろう?)

こうなったらいいよね。と相手の希望を聞いて、こうなったらいいよねと言えるとよい。

楽しい話をするためには、相手の要望をきいてあげるとよい。

相手がどうなりたいのか、何が欲しいのか。そうなったらいいよね。と言うのが女性の仕事。

 

 

聞こえないという人に、聞こえたらいいよね。と言い続ける。

できるだけ、できないという表現をできたらいいよねにする。

できない。ダメ。と言う人に対して、自分はどのように表現をするか。

どんな人でも、良く聞いていると普通に何か聞こえる。聞こえない人はいない。

 

今回の参加者さんの詳細は全く先生につたえてないのだけれども、

カリスマ講師、鍼灸師、薬剤師、そしてカウンセラーがいました。

まさに、相手の要望を聞いてあげるひとばかりでした。

 

 

 

 

2番目の質問は

女性の生き方は楽しくおかしくと先生から聞いたのですが、

男性はどのように生きたらよいのですか?

 

男性の生き方は かっこよく生きる。

 

 

判断力 まずは判断する。

決断力 するかしないか決断する。

責任感 それに対して責任をとること。

 

のあるひとがかっこいい。

 

 

この3つの条件以前も聞いたことがあったのに忘れていて、

さっそく旦那さんにシェアしました。旦那さんも納得していました。

そして、旦那さんはしっかりとカッコいい条件をクリアしているので、

すごい!!かっこいい!と伝えました(笑)

息子にももっとかっこよくなってほしいなと思いました。

そして、そのために、かっこいいね!と声かけを楽しくやっていきたいと思います。

 

優しい女の人がふえるとかっこいい男が増えていく。

カッコいい男をつくるには女の人が必要。

 

この勉強会でかわいい女の人がふえれば、カッコいい男の子、男の人が増える。

かわいいおばあさん、おかあさんがいればカッコいい男の子が育つ。

全て女が先。

女がよくなれば、男が付いてくる。なぜなら、母性本能が強い。

男性は子供のために祈るよりも、自分の人格、価値観が一番。

だいたい母親がやる。

まずは女性が神社にいってどんどんよくなるとよい。

男はよい女性と結婚しないと2倍にしかならない。

 

良い女性がそばにいると5,10,100倍になる

男の子には才能を何倍にも伸ばしてくれる女の子と付き合う。

そして、女の子は何倍にもしたい男と付き合う。のがよい。

 

結婚してご主人が10倍活躍したらお給料は10倍になる。

使うのは女性(笑)

で、男性も男性で尊敬される。

 

カッコいい男性をつくるために、私たち女がかわいくなることが必須ですね。

もっともっとかわいくなれるようにお祈りして、変わらせていただきたいと思います。

 


Kotodama Class in Kitakyusyu 言霊教室(北九州)③

 

来月も日本時間第4土曜日の13時よりオンライン予定ですので、興味のある方はお問い合わせください。

 

kyokomike@yahoo.co.jp

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

 

Have a great day!